Yutaka

tel. 04-2953-2379
facebook twitter instagram

ブログ

2012年 5月

断熱段取り

 こんばんは。

南大塚の家は外部工事を進めています。

5日の火曜日にアクアフォームと言うウレタン系の断熱施工に

業者さんが来るので、その段取りをしています。

 一般的に大工が施工するロックウールやグラスウール等の断熱材とは違い

吹き付けて膨らむ発砲性の断熱材で自分は初めてです。

 屋根垂木の間に専用のスペーサー(段ボール)で断熱材と屋根の間を通気させます。

 

 壁は、これまた専用の透湿防水シートを貼って

通気胴縁で隙間をつくり空気を屋根で逃がしてあげます。

 建築の技術も色々進歩しますよね。。。

自分が小僧(見習い)の頃は通気なんて聞いたことなかったです。(あったのかも)

シートも貼らずに直接ラス下が当たり前でしたね・・・

 断熱材も薄っぺらいグラスウールばかりでした。

グラスウールは、空気中に繊維が飛散し、それはもうかゆくてかゆくて。

真夏でもヤッケ(カッパの様なビニール製の防寒着)を着て施工したものでした。

本当に今の断熱材は性能もそうですが施工のしやすさも格段に良くなりましたね。。。

 中では奥冨設備の町田さんが配管を、高野電設の小原さんが配線に。

町田さん、珍しく?真面目な顔して仕事しています(笑)

 後ろで脚立に上がっているのは小原さんですが、すぐニヤけてしまうので

足だけのカットです(笑)

 10時と3時の休憩で話が盛り上がってしまい、休憩が長くなってしまいました・・・

 明日は頑張らなきゃ‼

     棟梁 安食 保

LINEで送る

yutaka | 2012年5月31日

ベランダ手摺

 こんばんは。

今日は先日加工しました東久留米の家のベランダ手摺の現場施工です。

昨日、今日と天気予報が良くないのでとても心配でしたが

なんとかもってくれました。

 スチールの柱にヒノキの15㍉のを止めていきます。

幅は90㍉で隙間は14ミリ弱。

目隠ししながら風も程よく抜けて気持ち良いです。。。

 明日、足場バラシなので今日中に終わってホッとしました。

足場がばれたら1階のウッドデッキとお風呂の塀を造りにまた来ます。

 

 あしたは南大塚です。

   棟梁 安食 保

LINEで送る

yutaka | 2012年5月29日

西川材産地見学会

 おはようございます。

昨日は、フォレスト西川さんに協力して頂きまして、

西川材産地見学会に吾野まで行ってきました。

 西武秩父線 東吾野駅

狭山市から車で4、50分ですが、鉄道模型のジオラマの様な

素朴で素敵な駅に感動しました。。。

 

 この駅の裏手の山で大河原木材さんの伐採を見学です。

杉の木を2本切って頂きました。

ここは樹齢70年位の杉、檜が主だそうです。

最近は林業も大変厳しく、この辺りでも材木屋さん、職人さんが

だいぶ減ったそうです。

 いろいろな問題がたくさんあって、食べて行けなくなった。。。

外国からの安い木材、低価格でクレームを出さないための家造りの為集成材がメインになったこと。

ここでは書き切れない程の悪循環になって、山は荒れていきます。。。

 世の中、便利になりすぎた。と言うのが自分の感想です。

 こんなにゆたかな資源が地元にあるのに使わない手はない‼とつくずく思いました。

確かに、無垢の材木は狂い、割れます。まっすぐのモノなど1本も無いのです。

ゆえに工務店、大工は使わなくなってしまったのです。

 自分も10年程前は集成材の方が良いかなと思った時期がありました。

引き渡し後に柱や下地が狂い、ドアの開け閉めに不都合が出たり、壁が割れたりと

手直しにいきました。

こんな事なら無垢なんか使うメリットは無いと仲間と話したものです。

 

 でも今は無垢にこだわっていこうと思っています。

狂い、割れ等の短所を超越した暖かさ、柔らかさ、質感等の素晴らしい長所があるからです。

また、無垢を使う事で大工としての技術も磨かれると信じています。

 ”材木こそ我が師”

 

 最後に大河原材木さんのストックヤードに西川材で建てられた

事務所兼、展示場を観に行きました。

 これが無垢の出す、豪快さ、柔らかさだな~っておもいました。

中に入ると檜の香りがリラックスさせてくれます。

 

 木組みもしっかりしていて金物は使用していません。

 本物は良い。

心の底から思いました。

 

 大工として今の現状を変えられるとは思いませんが、

この信念を変える事なく技術向上に精進したいとおもいます。

 

 有意義な1日でした。。。

大河原さん、フォレスト西川さん、ありがとうございました。

 

  棟梁 安食 保

LINEで送る

yutaka | 2012年5月27日

東久留米&南大塚

 こんばんは。

この1週間、色々なことがありました。

8年振りのゴルフは思いの他良いスコアで回れました(笑)

また、昔世話になった先輩から「息子を大工に育ててほしい」と話がきました。

とても良い話ですが、すぐには返事は出来ません。。。

周りの人とよく相談して、最終的には自分で結論を出したいと思います。

 

 火曜日から3日間、南大塚の家をお休みして東久留米の家のベランダスノコ等の

加工をしました。

 下小屋で組み立てて行きます。

ヒノキの15mmのスノコです。

防水したベランダに敷き込みます。

 ベランダの手すりもヒノキを使います。

こちらは先に塗装しておきます。河野塗装の石神君(通称オケ丸)が塗りました。

現場施工は来週の火曜日の予定ですが、天気が心配です。。。

 

 今日、金曜日は南大塚の家にきました。

1階の床工事です。

 外周部の基礎に断熱材をはりました。

 スタイロフォームEX60㍉です。

通常のスタイロフォームより高性能な物らしいです。

 

 断熱を敷き詰めたら捨て貼りです。

 24㍉の構造用合板。

仕上げは15㍉の杉フローリングです。

 

 明日は、西川材産地見学会に行ってきます。

   棟梁 安食 保

LINEで送る

yutaka | 2012年5月25日

東久留米の家~その後

 こんばんは。

金環日食、ご覧になりましたか?

我が家の小6の次女は学校の登校時間が1時間遅くなったようで

しっかり観れたようです。

中2の長女は学校の校庭でみんなで観たそうです。

自分も欠け初めは観れたのですが、リングになったところは運転中で・・・

 しかし、すごいですよね、何時、何分、何秒まで解るのだから、

人類の知恵は感心ものですね。。。

 

 久しぶりに、東久留米の家に顔を出しました。

ベランダのスノコの寸法をとるためです。

 

 中は仕上げの段階で、左官屋さんと、建具屋さんが来ていました。

 ワラ入りの漆喰です。

最初の設計では違う仕上げでしたが、施主様の希望でワラ漆喰になりました。

自分、左官屋さんの仕事、大好きで観ているだけで飽きません。

写真では伝えにくいですが、綺麗に上がっています。

 建具屋さんは吊り込みです。

クローゼット、物入れの建具をやってました。

 大工が終わってから仕上がるまで、色々な職人が手を尽くし

綺麗になっていきます。

 大工はこういう場面を見る機会はあまりありません。

自分が手掛けたものが、こう仕上がるんだって楽しい気持ちになります。。。

早く施主様に生活して頂きたいな~って思いました。

 

 明日は8年振りのゴルフに行ってきます。

上手く出来るか、とても不安な夜を過ごしています・・・眠れるかな・・・

  棟梁 安食 保

LINEで送る

yutaka | 2012年5月21日

サッシとシート

 こんばんは。

今日も暑かったですね~(^_^;)

5月でこんなじゃ、8月はどうなってしまうのでしょう・・・

自分、夏は大好きなんですが、仕事を考えると夏は苦手です・・・

家に帰ってのビールが唯一の楽しみですよね(笑)

 

 南大塚の家は昨日サッシが入りました。

 シルバーが良い天気の日差しに良く映えます。

淵にはブチル・テープで防水しています。

 サッシの色って結構重要ですよね。

流行りも有りますけど、自分、シルバー好きですね。。。

 

 棟梁の趣味は置いといて、外部に透湿防水シートを貼ります。

 これで雨、風を防げます。

このところ、大気の状態が不安定で雷を伴った激しい雨が続きました。

現場もだいぶ影響を受けたのでこれで安心です。

 

 最後は気象予報士のようになってしまいましたが・・・

明日の日曜日はゆっくり過ごそうと思います・・・

 

 そうだ‼来週は約8年振りのゴルフがあるから練習に行ってこよう♪

みなさん、素敵な休日を。。。

 

   棟梁 安食 保

LINEで送る

yutaka | 2012年5月19日

サッシ開口

 こんばんは。

今日は暑かったですね~(^_^;)

3時の休憩には500mlのレモンスカッシュを飲んじゃいました。。。

 

 現場の方は18日に搬入するサッシの開口下地です。

1階はカズマにやらせてみます。

「高さを絶対に間違えるなよ‼」とプレッシャーをかけます(笑)

2階に居ると、下から静かな鑿打ち(のみうち)の音が・・・

 「もっと思い切ってやらんか‼(笑)」と、さらにプレッシャー?

をかけます。

 

 丸2年経って、だいぶサマになってきました。。。

若いと成長も早いですね・・・数年後が楽しみです。

 夕日がとても綺麗な1日でした。。。

   棟梁 安食 保

 

 

 

 

LINEで送る

yutaka | 2012年5月16日

そよかぜ

 こんばんは。

なんだか、はっきりしない天気でしたね。

 

 南大塚の家は先週には、屋根が終わりまして、板金屋さん待ちです。

今回の現場には、自分、初体験の「そよかぜ」と言うシステムを使っています。

簡単に言うと屋根で暖まった空気を暖房に使うと言うものです。

 屋根に通気層を造り、この箱の中に暖まった空気を集め、

1階の床から送風します。

 

 すごいですね~。今、エコの技術はすごく進歩しています。

なるべく、自然エネルギーを使う事は大事ですよね。。。

 

 これからの建築もどんどん変わっていくんだろうな~

    棟梁 安食 保

LINEで送る

yutaka | 2012年5月15日

南大塚の家~上棟

 こんばんは。

なんだか不安定な天気が続きますね。。。

今日は昨日上棟した南大塚の家の屋根でしたが、昼過ぎからの悪天候で引き揚げました。

 

 きのうは、天気予報より良く、夕方までもってくれました。

おかげで無事上棟できました。

 きのうのうちにアップしたかったのですが、施主様が上棟式で

ご馳走してくださいまして、棟梁・・・酔ってすぐ寝てしまいました(笑)

 

 奥様と奥様の妹さんには以前お会いしていましたが、旦那様には、初めてお会いしました。

高校の先生でバスケ部の顧問をしているそうで、182㎝の大きな方です。

人柄も優しそうでした。

 

 施主様と上棟式で飲みながら色々な話をすると、すごく良いですね。。。

どんな想いで家を造るのか、趣味、育った環境や思い出等、家造りにとても参考になります。

 

 お客様の想いを造り手は決して忘れてはいけないと思うのです。

大工にとっては過ぎていく1つの”現場”ですが、お客様にとっては

想いの詰まった”宝箱”のはずです。

 

 その想いに少しでも応えられますように、日々修行です。。。

 昨日は美味しいお酒でした。。。

 ごちそうさまでした。

    棟梁 安食 保

LINEで送る

yutaka | 2012年5月10日

南大塚の家~土台敷き

   こんばんは。

GWも終わり、気分はリフレッシュしたものの、4日間休むと

体が鈍って、調子が出ません。

しかも、今日は土台敷きで、4寸角の土台を運ぶのも

41歳の体には堪えます。。。

 

 こんな事言ってると諸先輩方に怒られますね・・・

 

 南大塚の土台敷きですが、昨日の豪雨、凄かったですね‼

竜巻の被害が出た地域もあったみたいで、大荒れでした。

 

 今朝、現場に着くと、基礎の中はプールです。

まずは水かきですね・・・

 監督の長屋さんと弟子のカズマ、チリトリで水をだします。

その間に自分が墨だしをします。

 外周部には気密パッキンを使います。

ホールダウンのボルトもふんだんに入ってますね。

 

 1時には無事に大引きまで終わりました。

午後は一度下小屋に戻り、トラックで金物を現場に運んで

終了です。

 上棟は明後日、9日の予定です。

周りにたくさん雨男が居るので、天気が心配・・・(笑)

 

    棟梁 安食 保

LINEで送る

yutaka | 2012年5月7日

お問い合わせ・ご相談など、
お気軽にご連絡ください