Yutaka

tel. 04-2953-2379
facebook twitter instagram

イベント

ホームイベントOB宅見学会

OB宅見学会

参加受付中

「5/17土〜18日・飯能の自然暮らしと建物の見学会」のお知らせ

日程:2025/5/17~

飯能で自然豊かな暮らし、移住した人の話を聞いたり、自然素材の家を体感してみよう! 埼玉県の西側、飯能市は、都心からも1時間ほどのアクセスの良さでありながら、とても豊かな森や川、美しい自然風景の場所です。近年、その豊かな環境と利便性の高さから、移住する人が増えてい...

終了しました

「3/15土〜16日・飯能の自然暮らしと建物の見学会」のお知らせ

日程:2025/3/15~

飯能で自然豊かな暮らし、移住した人の話を聞いたり、自然素材の家を体感してみよう! 埼玉県の西側、飯能市は、都心からも1時間ほどのアクセスの良さでありながら、とても豊かな森や川、美しい自然風景の場所です。近年、その豊かな環境と利便性の高さから、移住する人が増えてい...

終了しました

「12/8日・埼玉の自然暮らしと建物の見学会」のお知らせ

日程:2024/12/08

オール国産材の建物、自然豊かな暮らしの話を聞いてみよう! 埼玉県で育ったスギやヒノキを使った木造建築の見学会を開催いたします。外国産木材を一切使用していない国産木材100%の建物、自然環境を活かしたこだわりの設計を体感いただけます。また、自然素材をふんだんに用い...

終了しました

「7/27土・パッシブソーラーそよ換気と薪ストーブと西川材、建物と暮らし」見学会のお知らせ

日程:2024/7/27

2024年7月27日(土)に、Yutakaで手がけたお家の完成見学会を行ないます。YutakaStyleとはいい素材を使えば、必ず心地よい住まいになるとは限りません。また、家は大きければいいというものでもありません。YutakaStyleは、選び抜いた自然素材をふんだんに採用し、それを...

終了しました

「5/25土・大きな玄関土間と広々キッチン建物と暮らし」見学会のお知らせ

日程:2024/5/25

2024年5月25日(土)に、Yutakaで手がけたお家の完成見学会を行ないます。 YutakaStyleとは いい素材を使えば、必ず心地よい住まいになるとは限りません。また、家は大きければいいというものでもありません。YutakaStyleは、選び抜いた自然素材をふんだん...

終了しました

「4/20土・パッシブソーラーで心地よい建物と暮らし」見学会のお知らせ

日程:2024/4/20

2024年4月20日(土)に、Yutakaで手がけたお家の見学会を行ないます。 YutakaStyleとは いい素材を使えば、必ず心地よい住まいになるとは限りません。また、家は大きければいいというものでもありません。YutakaStyleは、選び抜いた自然素材をふんだんに採...

終了しました

「2/17土-18日・農のある暮らし&パッシブソーラーの家」建物見学会のお知らせ

日程:2024/2/17~

2024年2月17日(土)~18日(日)に、Yutakaで手がけたお家の見学会を行ないます。 YutakaStyleとは いい素材を使えば、必ず心地よい住まいになるとは限りません。また、家は大きければいいというものでもありません。YutakaStyleは、選び抜いた自然素材...

終了しました

「11/18土-19日・築8年、薪ストーブのある暮らし」OB建物見学会のお知らせ

日程:2023/11/18~

2023年11月18日(土)~19日(日)に、Yutakaで手がけたお家のOB宅見学会を行ないます。お施主様のご協力の元、築年数の経過した建物の風合いを見学いただきながら、暮らしの実体験談をお伺いいたします。自然素材の経年変化と設備の使い心地などもご紹介します。 YutakaSt...

終了しました

OB様宅 ご案内

日程:2019/4/29~

  薪ストーブやパッシブソーラーのこと キッチンや収納のこと ウッドデッキや植栽のこと 家を建てる時知りたいことがたくさんあります。 実際に建てた家で聴いて観て感じてみましょう!   暮らしを楽しまれているOB様のご厚意により...

「北欧Style と ゆたかStyle の出会い」の暮らしの見学会3月2日(土)終了しました。

いつも「Yutakaの家」をご愛顧いただき、ありがとうございます。Yutakaでは、2019年3月2日(土)に「北欧StyleとゆたかStyleの出会い」暮らしの見学会を開催します見学時間10時~15時(予定)昨年末に引渡し今回オーナー様のご厚意により暮らしの見学会を開催し...

お問い合わせ・ご相談など、
お気軽にご連絡ください