BLOG-01棟梁日記
建ててから・・・
こんにちは!
10月になりました。
今年も残り3ヵ月。。。早いなぁ。。。
あっという間に正月になってしまいそうで怖いです。
現場も重なってきてなかなか忙しい年末年始になりそう。
季節の変わり目
体調管理をしっかりしていきましょう。
高岡の家の墨付け・刻みがが進んでいます。
アラシは柱の墨付けが始りました。
一本一本、木目、癖を把握してどの場所に使うか。
どんな風に見せたいか。
棟梁の醍醐味の一つです。
私も現役の頃、墨付けをして一番気にしていたのは柱の木取りです。
リビングのこの場所にはこの柱かな
ここは荷重がかかる場所だからこの柱だな
作業場で考え抜いて墨を付けますが、実際に建ててみて
この柱はこっちだったかな・・・なんて事もしばしばありました。
これに正解はないと思うのですが、棟梁の考え方、感じ方が顕著に出るものです。
アラシがどんなふうに考え、感じて建てたのか。
建ててからのお楽しみです。。。
棟梁 安食 保