Yutaka

tel. 04-2953-2379
facebook twitter instagram

ブログ

2020年 6月

ご苦労様

    こんにちは!

 今週もあっという間に週末です。

我が家では縁あって猫を飼う事になったのですが

まだ離乳していないので7月の下旬辺りになるそうなんです。

 

妻と娘たちは毎日のようにYouTubeで子猫の動画をみて

「早く来ないかな~、たのしみだな~」と繰り返しています(笑)

 

私はどちらかというと犬派だったのですが、わんちゃんの納得いくまで

散歩に付き合う気力が無く断念。

猫なら気ままと聞いたので飼う事にしました。

 

とは言っても「命」ですからね。。。

飼い主の責任は物凄く大きいと思いますので

出来る限りの愛情を注ぎたいと思います。。。早く来ないかな。。。(笑)

 

IMG_9953

 下小屋では先日、飼い猫に引っかかれて手が物凄く腫れたアラシが頑張っています(笑)

なかなか大工らしくなってきましたが、シャツのセンスがどうなんだろ。。。(笑)

IMG_9950

 リョウも真剣に刻みに取り組んでいます。

うん。リョウの服装は合格だ(笑)

IMG_9951

 カズマはなんだか考え込んでいますね。。。

墨付けは広範囲にわたっての気配りが重要。

建物の隅々まで把握していないと、建ってからが大変。

「悩め、悩め、もっと悩め!」

そんな気持ちで見守ります。

IMG_9955 IMG_9956

 こちらは清流の家

前回アップした時に田山さんが何やらやっていたのがこれ。

二階の吹き抜けの壁が曲線に仕上がります。

その型を取っていたんですよね~。

左官屋さんが仕上げたらカッコよくなりそうです!

田山さん、ご苦労様です!

 

 だいぶ気温も上がってきて体調を崩しやすい季節になりました。

コロナにも気をつけて良い週末をお過ごしくださいね。。。

 

    棟梁 安食 保

 

LINEで送る

tamotu | 2020年6月27日

匠の技

         こんにちは!

 梅雨らしく、しっかり降ってくれますね。

今年の夏も例年以上に暑くなると今朝ラジオで言ってました。

コロナウィルスの影響でマスクの着用も必須な状況が続くかもしれません。

暑さが更に応えそうですね。。。

何だか夏が怖いです。。。

 

清流の家は順調に進んでおります。

IMG_9947

 外部は左官屋さんが下地処理です。

ビスや継ぎ目の処理を行います。

この工程が非常に大事になってきます。

仕上がりもそうですが、漏水に関してもしっかりと処置していきます。

IMG_9938

 中では田山さんが何やらやっています。

何やってるんですかね。。。

後日紹介しますね(笑)

IMG_9931 IMG_9932 IMG_9933

 こちらはYUTAKA Handmadeの黒須の家

墨付けも進み、刻みも順調に進んでいる様です。

IMG_9929

 だいぶ上手になりましたね。

日本は地震大国ですし台風などの自然災害も多い国です。

「匠の技」でしっかりと木組みをして長い間の自然環境に耐える建物にしたいですね。

 

 コロナに負けず、YUTAKA Style 頑張ります!

 

     棟梁 安食 保

 

 

LINEで送る

tamotu | 2020年6月25日

2/3

    こんにちは!

 梅雨らしいお天気の月曜日になりました。

いかがお過ごしでしょうか。。。

 

 新型コロナウィルスの影響で医療関係も大きな変化があるようですね。

感染防止の為、健康診断や人間ドックを中止に追い込まれていて

コロナよりもリスクが高い疾患の発見、治療が滞り亡くなる方が増えるのではないかと懸念されている様です。

 

確かに。

 

うちの会社でも毎年5月に健康診断をしていますが、今年はやっていません。

色々なところに影響があるもんですね。。。

まだまだ自分が気づいていない事が山程あるんだろうな。。。

 

清流の家はそんな中でも確実に進んでおります。

IMG_9922 IMG_9923

 お天気の合間を縫って酒井板金さんが屋根を仕上げてくれています。

ここでもコロナの影響で材料の生産が遅れている様で、かなり遅くなってしまいました。

酒井さん、頑張ってください!

IMG_9925 IMG_9926

 二階部分の外壁は塗装が終わりました。

今回はウッドロングエコ塗装では無く、色を付けました。

これも優れた塗料で紫外線に強く、木材が劣化しにくくなります。

IMG_9928

 中では田山さんがボードを貼っています。

入梅前に外部造作が終わって良かったです。

 

 現在、木工事2/3が終わったというところでしょうか。。。

 

 夏の引渡しに向けて、現場はフル回転です!

 

      棟梁 安食 保

LINEで送る

tamotu | 2020年6月22日

地元の宝

     こんにちは!

 だんだん街中の賑わいも戻ってきたようですね。。。

嬉しい事ではありますが「第二波」も懸念されていますよね。。。

私達一人一人の行動が問われていると思います。

出来る事をしっかりと続けていきたいですね。。。

IMG_9917

 清流の家はユニットバスが入りましたよ~♪

窓が大きくて気持ち良いです!

IMG_9919

 湯船につかりながら山が一望できます!

もう温泉旅館みたいです!

羨ましいなぁ~♪

都会にはない最高の贅沢かもしれませんね。。。

 

 現場に材木でお世話になっているフォレスト西川の社員さんが見学に来ました。

納品した西川材がどの様な形になっているのか気になるところでしょうね(笑)

IMG_9768

 こんなに素晴らしい西川材ですが、心配な事もあります。

林業、製材に関わる方々が本当に少なくなってしまい締めてしまう業者様が多くなっています。

 

材木の値段も下がってしまい、後継者もいない、負のスパイラルですね。。。

地元の工務店さんも積極的に西川材を使おうという方が少なく

外材や集成材の需要がメインになっています。

 

 前にも一度書きましたが、材木を使う事は決して自然破壊では無く、

人の手で自然の恵みを循環させる尊いものなんです。

 

材木は使える様になるまでに70~100年かかります。

つまり、今、私達が使わせて頂いている西川材は先人が丹精込めて育ててくれたもの。

この気が遠くなるような営みこそが良質な材木を育て

山に元気を与え、山滑り等の自然災害も防いでいたのです。

枝払いして薪に使ったりして自然を無駄なく使っていたのです。

昨今の花粉症も山に手が入らなくなり、荒れ放題になったことも要因の一つだと言われています。

 

 今回のコロナウィルスの件で、やはり地産地消。地元での生産が必要!と

色んな面で感じたのではないでしょうか。。。

 

私達の近くには、本当に良質な資源が沢山あるのです。

私達がその恵みを大事に守っていく事こそが

本当にゆたかな暮らしに繋がり、次の世代に果たす責任なのではないでしょうか。

 

そんなことを言っても林業や製材の方々が生活が出来なければ理想論でしかありません。

何とかこの素晴らしい「西川材」を守るために

小さな一工務店ではありますが、同じ志の方々と力を合わせて頑張っていきたいです。

IMG_9887

 これからもず~っと

地元西川材で家を建てられるように

まだまだ考え、行動しなければならない事ばかりです。。。

 

がんばろ~♪

 

    棟梁 安食 保

LINEで送る

tamotu | 2020年6月19日

断熱性能

    こんにちは!

 梅雨の晴れ間にしては暑すぎませんか?

お天気は嬉しいのですが、まだまだ暑さに慣れてなくて厳しいですね。。。

 

 刻みに取り掛かっている若い衆は超低性能断熱の下小屋です(笑)

IMG_9907 IMG_9910

 今日からアラシとリョウが帰ってきました。

カズマが付けた墨を二人が刻みます。

大分、サマになってきましたね(笑)

IMG_9911 IMG_9912

 こちらはしっかり断熱している清流の家

窓を閉め切っているので、外よりもかなり涼しいです。

窓を開けるとかえって暖かい空気が入って暑くなってしまいます。。。

 

最近の建物は本当に良いですね~♪

 

私の家は築60年の超低性能住宅なもんで・・・(汗)

 

     棟梁 安食 保

LINEで送る

tamotu | 2020年6月15日

若い衆

    こんにちは!

 関東地方も梅雨入りですね。

ジメジメとした不快な季節ではありますが、これも自然の恵み。

この恵みに寄り添って過ごしていきたいです。。。

 

黒須の家もYUTAKA Handmade

今回はカズマが棟梁となっての現場です!

IMG_9874 IMG_9896

 図面を確認しながら墨付けをしています。

自分が付けた墨一本一本に責任を感じながら。。。

これは結構なプレッシャーですが、しっかりと頑張っております!

IMG_9898

 土台は全て終わったようです。

これから上棟迄、気が休まる事は無いでしょうが

自分自身と向き合って欲しいですね。。。

IMG_9901

 清流の家は鎧貼りが残り僅か。

アラシとリョウが、暑い中頑張ってくれています。

 

 これが終わったらカズマの付けた黒須の家の刻み。

梅雨時に下小屋で丁度いいタイミングですね。。。

 

 現在進行中の二つの現場。

 

またご報告しますね。

 

    棟梁 安食 保

LINEで送る

tamotu | 2020年6月12日

暑い中

    こんにちは!

 今日は暑いですね。。。

現場の職人さん達は玉のような汗をかいて頑張ってくれています。

IMG_9889 IMG_9890

 清流の家は酒井板金さんが下屋の施工です。

工場がコロナの影響で生産量を半分にしている様で、なかなか材料がそろいませんでした。

木外壁が絡んでくるので急ピッチで進んでおります!

暑い中、ご苦労様です。。。

IMG_9885

 中では躯体検査。

耐力壁や金物が図面通りに施工されているか。

第三者機関に見て頂きます。

IMG_9887

 日和田山も綺麗に見えています!

 

オーナー様がご入居される頃は紅葉になってるのかな。。。

楽しみです。

 

     棟梁 安食 保

LINEで送る

tamotu | 2020年6月9日

深呼吸

   こんにちは!

 夏みたいな陽気。事務所は今年初めてのエアコン。。。

今年の夏も厳しくなりそうですね。。。

コロナの影響でマスクもしなくてはならないし、熱中症も怖い。

しっかり食べて、しっかり寝て、体力をつけましょう。

 

 食べると言えば、私達は一日どれくらい食べると思います?

勿論、個人差はあるのですが、成人でだいたい2㎏と言われています。

けっこう食べてる?って印象ですか?それともそれだけ?って(笑)

健康に気をつけている方々は「食」に対して凄く敏感ですよね。

 

 では、ここで問題です!

私達は一日にどれくらいの「空気」を吸っていると思います?

ヒントは1分間に約20回程度の呼吸です。。。

正解は、約15,000~20,000㍑/1日。

これを重さに換算すると20~25㎏なんです!

食事に気を使う事も当然大切ですが、空気に気を使う事の方が大切な気がしませんか?

 

食事は一週間食べなくても、何とか生きていられますが(やらないように(笑)

空気は5分止めたら死んでしまいますよね。

 

僕達が地元西川材の杉、桧やホタテ漆喰、オガファーザ、自然塗料に拘っているのは

この「空気」を大切にしているから。

特に、奥様やお子様は在宅の時間が長く、また、今回の新型コロナウィルスの影響で

働き方も大きく変わって、ご主人様の在宅が当たり前になるかも。。。

 

 YUTAKA Styleのオーナー様からも

「生活臭がしない」「子供が良く寝る様になった」等のお話しを頂いた事があります。

 

勿論、自然素材にも例えば無垢材の狂い、割れ、捻じれ等の短所もあります。

工場規格製品の様にキッチリ寸法通りという訳には行きません。。。

だけど、僕たちは、この「空気」を手放せないのです。。。

 

その為にも、地元西川材の林業、製材、また無垢材を扱える大工職人

左官職人、その他多くの関係者と共に頑張っていきたいと考えています。

IMG_9827

 胸いっぱいに思いっ切り綺麗な空気を!

 

 これからも、ずぅ~っと

 

     棟梁 安食 保

 

 

 

 

LINEで送る

tamotu | 2020年6月5日

チームワーク

    こんにちは!

 6月に入りました。

入梅前の良いお天気でしたね。

来週には関東も本格的な雨のシーズンになるんでしょうね。

清流の家はまだ外部がキマっていませんので頑張って参ります。

IMG_9833

IMG_9837

 外部はアラシとリョウが頑張ってくれています。

1階部分のEPS貼りが終わり、2階部分の鎧貼りに。

塗装屋さんと左官屋さんが待っているし、梅雨入りも間近なので急ピッチです!

IMG_9828 IMG_9831

 中では奥冨設備さん、小原電設さんが配管、配線です!

この二人、仲が良いので?工程をずらして設定しているのですが

何故か一緒になってしまいます(笑)

 

 うちの職人さんは本当にチームワーク良くやってくれるので

毎回毎回助けられています。。。

 

 黒須の家も着工準備中!

 

 梅雨にも負けずに頑張ります!

 

     棟梁 安食 保

LINEで送る

tamotu | 2020年6月2日

お問い合わせ・ご相談など、
お気軽にご連絡ください