Yutaka

tel. 04-2953-2379
facebook twitter instagram

ブログ

2017年 6月

明るいお祭り

             こんにちは!

 6月も今日で終わり、今年もあっという間に折り返しです。

夏を迎える前に色々計画していたのですが計画倒れになりそうです。。。

例えばお腹(笑)

昔は太れなくて悩んでいたのに、最近じゃぁ、ちょっと不摂生すれば簡単に・・・

「よっしゃ!夏までに腹筋わったる!」と決意したあの夜。

三日坊主どころか、あの瞬間だけだったな。。。

夜になるとキンキンに冷えたアイツの誘惑に勝てず今日があります(笑)

 

 よし!今年もあと半分!

年内に腹筋割っ・・・れたら良いな。。。(笑)

 

 さて今日は着工目前の「郭町の家」 地鎮祭に行ってきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 この場所は文化財の試掘が必要です。

試掘のタイミングと丁度重なってしまいました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 お施主様ご家族とそれぞれの御両親にも参加頂きました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ご主人も力強く行事をしていただきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

御祭りが終わると「せっかくだから入ってみよう」と

試掘現場に潜入!(笑)

良い想い出になりそうですね。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても明るく仲の良いご家族!

凄く良い家になるだろうな~♪

 

また新しい物語りの始まり!

 

一緒に思いっきり楽しみましょうね!

 

    棟梁 安食 保

 

 

LINEで送る

tamotu | 2017年6月30日

因果は巡る

  こんにちは!

 YUTAKA Handmadeの入間の家。

墨付けをしていますが、細かい墨が見えにくくなっております。。。

いよいよ老眼鏡を買わないとかな・・・

 

まだ見習いの頃、親方が老眼鏡を掛けながら墨付けをしている姿を思い出します。

目が良かった親方が「邪魔くさいなぁ」と言いながら慣れないメガネをかけていました。

 

因果は巡る

 

あの頃の親方と同じになるなんて。。。

俺もいい歳になったな・・・(苦笑)

 

 さてあの頃の私と同じ(笑)様に若い奴らは木に向かい合っております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

兄弟子のカズマ

太鼓梁の刻みを慎重に確認しております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アラシとリョウも頑張っております!

一本一本丁寧に。

木と向き合い、自分自身とも向き合う。

そんな仕事だと想います。

 

奴らを見ながら、あの頃の親方もこんな風に私を見ていたのかな。。。

なぁ~んて思ったりして(笑)

 

老眼鏡も心の目も

親方に追いつけたかな・・・

 

メガネ、作ってこよ。

 

    棟梁 安食 保

LINEで送る

tamotu | 2017年6月28日

バウハウス と ベルリン

  皆さん こんにちは。

 今回も 北欧 ドイツ 建築 住宅 デザイン視察ツアーです。

 現地3日目 6月9日 金曜日は ベルリンのホテルを8時にチェックアウトして

 専用バスに乗り アウトバーンにて バウハウスのある町 デッサウへ移動 (約140km)

 bau1

  バウハウスの初代校長でもあり 建築家 ワルター グロピウス(1868-1940)の設計

 1926年 デザイナーであれば、誰でも知っているモダニズムを牽引したバウハウス デッサウの校舎

 

 bau2

 

  グロピウスは ペーター ベーレンス事務所で修行を積んだ後 ロシア構成主義やオランダの

 デ. スティルからの影響も受けて建築のみならず家具を含めて、自身のデザインを展開し、生活の

 中に芸術があると主張のもと、マイスター教育制度を取り入れながら、デザイン活動と教育活動を

 一体化して実践した。

 

 

 bau5

 

 恒例の 秋山東一先生を囲んで ツアー参加者全員で記念撮影

 bau7

  校内にある ショップでは BAUHAUS DESSAU と GROPIUS

  のドイツ語の本や 文房具 ポスターなどなど ここでしか 2度と買えないと

  思うと 私の買い物 に対する スイッチが入ってしまいました。

 

  日本美術に関しても 造詣が深かった ヨハネス イッテン のポスター

 bau8

 

  その後 マイスター ホイザー視察後

 リバーサイドにある 素敵なレストラン コルンハウスにてランチタイム

 bau10

 

 外も気持ちいいけど 室内も お洒落です。

 

 bau9

  当然ながら ドイツビールで乾杯 その後は ワインとチーズとサラダと肉料理

  とても美味しいく 眺めと川からの気持ちの良い風で もう 心もお腹もお腹一杯

 bau12

 

  ランチ終了後 あまりにも気持ちがいいので 木のポーズ (笑)

   bau13

 

 デッサウの町から 再びアウトバーンに乗り 一路ベルリンへ

 ベルリン市内に到着後 バスが向かったのは ベルリンの壁

 私が想像していた高さより 以外と低いんだな~

 と思いました。

 

   beru6

  ベルリンの壁はドイツ分断の象徴でもあり、東西冷戦の象徴でもあったが、1989年の秋に

 東ドイツ政府の不用意な発表から、その日の夜に多くの東ベルリン市民が押しかけて国境検問所のゲート

 が開き、数万人の市民が西ベルリンに入った。 その映像がニュース番組に

 流れ 日本のキャスターも大興奮して この大きなニュースをテレビで観ていたのを今でも鮮明に覚えています。 

 

 beru5

 

 ブランデンブルク門  

 東西冷戦時は 門の先には ベルリンの壁があったそうです。 

 当時で言う 東ベルリン側からの撮影です。

 

  当日は 平日にもかかわらず 観光客で一杯でした。 

 平和の尊さを感じた ベルリンです。

 

 beru7

 そんなわけで 夕方 ベルリン市内の ポツダム広場 再開発内のショッピングモールで

 軽く夕食を各自で済ませ、いざ空港へ。

 

 ベルリン 21時発 コペンハーゲン行きの飛行搭乗手続きを終え

 たまたま出発ロビーの椅子で近くに座った1965年生まれの3人です。 

 左から 福岡県 長崎材木店の長崎社長

 右の方は 宇都宮市のネキストホーム 中村社長

 2人とも 素晴らしい会社を経営されている 経営者です。

 

  beru9

  21時前なのに この明るさ 

  楽しい旅行も半分が終わろうとしています。

  beru10

    

  後半は デンマーク コペンハーゲン滞在

  フィン ユール邸 や バルビュービーチ デンマーク工芸博物館

  バウスベア教会などなど 見どころ一杯!

 

  順次 ブログアップしていきます。

                              代表取締役  安食 一

    

 

 

 

 

 

 

LINEで送る

hajime | 2017年6月27日

刻み

     こんにちは!

 今日は、運転免許証の更新に鴻巣まで行ってきました。

実は、3年前にちょっと接触事故を起こしてしまったので「違反」講習だったんです。

18で免許をとって、ず~っと優良ドライバー?だったので更新は最寄りの警察署だったのですが

今回、免許取得の試験以来、約30年振りに免許センターに行ってきました(笑)

2時間の講習はやっぱり長い!まぁこれも不注意で起こしてしまった事なので

反省しながら受けてまいりました。。。

やはり人や物を傷つけてしまったり命を奪ってしまう危険を常に忘れず

安全運転を心がけよう!と思いました。

次回は絶対ゴールド免許を貰いますよ!

 

 さてYUTAKA Handmadeですが、若い子たちが刻み始めました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アラシもリョウも初めての刻み。

時間が掛かっても良いから正確に丁寧に刻めと伝えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 カズマも兄弟子となり自分の事だけでなく

二人の弟弟子に目を配りながら一生懸命やってくれてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 暑い下小屋の中で若い三人が頑張っております。

 

 早く建てて、それぞれの想いを聞いてみたいものです。。。

 

        棟梁 安食 保

LINEで送る

tamotu | 2017年6月23日

ベルリン 

 みなさん こんにちは。

 梅雨なのに 夏みたいな日が続き

 皆さん体調はいかがでしょうか?

 この時期は 疲れやすいので

 睡眠を十分に取るようにしたいですね。

 

  さて 北欧 ドイツ建築 住宅 デザイン視察ツアー

  6月8日 木曜日 2日目は 

5時に起床 同部屋の佐野さんとヨガをして

6時15分から朝食 7時にホテルチェックアウト 

短い フィンランド ヘルシンキの滞在

 

9時30分 ヘルシンキ発 10時10分 コペンハーゲン着

12時 コペンハーゲン発 12時55分 ベルリンに到着

 

 ベルリン市街に入り 最初に立ち寄った場所は

 オリンピアシュタディオン  

 1936年 ベルリンオリンピックのメインスタジアム

 2006年 ドイツワールドカップで大規模な改修が行われる

 日本の国立競技場も個人的には改修工事で古き良きものを残すべきだっだと思います。 

 beru1

  

  スタジアムの後の視察は

 ル コルビジェ のユニテ

 koru1

 建築界の巨匠 ル コルビジェによって 1957年に建てられました。

 

 koru4

  外壁に塗られた カラフルな色彩とデザインは 何度が塗り替えは

 したものの当時のままだそうです。

 koru2

  人と住空間のモジュールを現したオブジェが

  エントラスの外壁に

  やはりドイツ人は大きいですね~。

  身長は183cm 手を上に伸ばすと 225cm

  因みに私の 身長170㎝ 手をおもいっきり伸ばして 210cm(笑)

 

 今回 ベルリンでの通訳の女性と ユニテのガイドの方

 一生懸命に日本から来た我らに 少しでも多くのことを 知ってもらいたいという

 オーラというか熱意を感じました。

 koru5

 今回 特別に1957年新築当時から 住んで居られる 女性のお部屋

 を見せて頂けるこにとなりました。 60年ここに住まわれているお部屋です。

 

 「ベランダから ベルリン オリンピアシュタディオン が見えるのよ」

 と誇らしげに 話ていらっしいました。

 koru7

 ここで 60年間 どんな暮らしをしていたんだろう?

 そんな事を想っていたら 思わず一緒に写真を撮りたくなってしまいました。

 koru8

 

 続いて訪れたのが ベルリン郊外の 馬蹄形集合住宅

 ブルーノ タウトの設計

 buru1

 

 上空から見ると 馬蹄の形をして 中央には 池があり その周りを芝生の

 庭とその外側に回廊があり各戸の庭は樹木でプライバシーが確保さていました。

 buru2

 約100年前のデザインどは思えないほど斬新で機能的

 後に世界の集合住宅の様式に多大な影響を及ぼし 2008年に世界文化遺産に登録

 

 案内事務所にあったポスター 様々な色とデザイン

 yutakaでは 玄関ドアをカラフルにしないので 刺激的でした。

 buru3

 

 こちらで説明をしてくれた女性は 設計事務所で働いている方

 もちろんドイツ語で 話されていいるので 通訳を聴いてから

 内容は理解するのですが、話し方が誇りと自信を感じ堂々されているのが

 とても印象に残りました。 所々で 「グッノー」「グッノー」と言いながら

 大きくうなずく姿を見て 

 「そうです! そのとうり!」と言っているんだろうと想像しなが なぜか

 「グッノー」という言葉がとても耳に残り 忘れっれないドイツ語になりました。

 buru4

 

 北欧 ドイツ 建築 住宅 デザイン視察ツアーも

 あっと間に 現地2日目も終わり 夕方 ホテルに戻り

 近くの 肉料理店に行きました。

 今回 現地同行でお世話になった 名鉄観光 銀座支店 山崎副支店長の

 お勧めの店で ドイツビールやワイン 美味しい肉料理お腹一杯頂きました。

                    

                               代表取締役  安食 一

 

 

 

 

 

  

 

 

 

LINEで送る

hajime | 2017年6月23日

ヘルシンキ と アルヴァ アアルト

 皆さん こんにちは 

 先日 6月6日から6月13日 に 第一回 コスモネット

 北欧 ドイツ 建築 デザイン視察ツアーに行って来ました。

  弊社は コスモネット と言う 全国から集まる 工務店の

 ネットワークに加盟しています。 

 今回のツアーは 工務店のための工務店が企画する

 建築 デザイン視察ツアーです。

 

  6/6 成田空港から コペンハーゲン経由でフィンランド 

 ヘルシンキに現地時間 20時過ぎに到着

  翌朝 6/7 時差ぼけのために 早朝4時に目が覚め

 同部屋の方と ヘルシンキの町を散歩してきました。

 heru asa1

  ヘルシンキ中央駅前 ハイポーズ

 

  ヘルシンキの早朝はとてもさわやかで

 湿度もなく 日本の秋の晴れた朝の様でとても気持ちがいいです。

 

  15分程度 歩くと テンペリアウキオ協会の屋根が見えてきました。

 頑丈な岩盤をくりぬいた上に 円盤型の天井をかぶせたユニークな形をした半地下の教会

 heru asa2

 

  午後 教会内に入ることが出来きました。

 内壁は全て 岩  パイプオルガンを聴いてみたい

 素晴らしい空間です。

heru

 

 ヘルシンキ 最初の視察場所は フィンランドが生んだ20世紀を代表する世界的な建築家

アルヴァ アアルトと その妻 アイノ アアルトの自邸

aalto1

 

 二人が共に設計し、40年に渡り暮らした自邸

 妻 アイノの写真とピアノ 暖炉

aalto3

 ダイニングへ繋がる リビング

aaldo2

 

リビングから 美しい庭が広がります。

aalto5

 

2階の個室  リビングのソファもベッドも私の好きな綺麗なブルーです。

aalto6

 

1936年に設計  建築やデザインを志す人々が一度は訪問したい場所

aalto4

 

 続いて 自邸から徒歩15分のところにある アアルト アトリエ

 

aalto7

 仕事場の環境が素晴らしいの一言 

 一人一人のスペースの広さに驚きました。

aalto8

うちの会社も早く 良い職場環境を造らなくてはと痛感しました。

 

アアルトとスタッフの写真です。

aalto9

 

 アアルトの自邸の庭にて 秋山先生を囲んで今回のツアー参加者全員で記念撮影

aalto10

 

午後から 市内の建築視察 

 

ランチタイムの時に撮ったヘルシンキの中心街

緑と広い歩道がとても気持ちいいです。

 

1heru mati

 

早朝 散歩で来たヘルシンキ中央駅構内

heru eki

 

駅から 少し歩くと 綺麗なベイエリアが広がり 

平日にほかかわらず 大勢の人がいました。

heru bo-to

 

ヘルシンキ大聖堂の前で 名古屋の工務店の女性社員さんと一緒に 戦士のポーズ(yoga) 

 

heru daiseidou

 

こんな感じで 6泊8日の建築 デザイン視察ツアーの一日目がスタートしました。

 

今後も2日目から順次ブログアップしていきます。

今回のツアーの全てはお伝えできませんが、

なるべく多くの写真を掲載していきます。

是非 お付き合いのほど 宜しくお願い致します。

 

                              代表取締役  安食 一

 

LINEで送る

hajime | 2017年6月19日

いの一番

        こんにちは!

 梅雨入りして1週間程経ちますがなかなか降らないですね。。。

 昨日の午後、雷と共に雹が降りましたが今日もいい天気。

梅雨はあまり嬉しい季節ではありませんが、降る時期に降らないと

色々支障が出ますよね。お水が足りなくなったりとか。。。

建築業界にとってはお天気が有難いですが、例年並みには降って欲しいものです。。。

 

 さて現在、役所の申請許可待ちの現場「入間の家」

開発等の時間が掛かるためYUTAKA Handmadeで進んでおります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 このところお引渡しの現場が続いた為、合間をみて墨付けをしておりました。

若い者が2人入った事もあり、刻みに触れさせる事も大切な事。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 土台はすでに墨付け完了。

写真は二階の床組です。私がつけた墨を弟子たちが刻んでいきます。

今は飯能の家にお手伝いに行っていますので帰ってくるまでに貯めておかなくては。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 いの一番

 YUTAKA Handmade「入間の家」

 スタートです!

 

     棟梁 安食 保

 

 

 

LINEで送る

tamotu | 2017年6月17日

YUTAKA Works

       こんにちは!

 ご無沙汰しておりました。。。

なかなかアップ出来ず、楽しみ?にしてくれているかも?知れない方々(笑)

本当に申し訳ありませんm(__)m

おかげ様でとっても忙しくさせていただいて、相変わらず元気にしております。

もっともっとアップ出来るよう、苦手なパソコンの前に座ります(笑)

これからもお付き合いお願いいたします。。。

 

さて、おかげ様でYUTAKA Styleも沢山のオーナー様にお引渡しすることができ、

現場では沢山の課題も見えてきました。

 

そんな中、先日はキッチンの納まりについてミーティングを行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 給排水設備屋さん、住宅設備屋さん、キッチンの制作をお願いしている建具屋さん

人造大理石の天板を制作して頂いている業者さんに集まって頂きました。

 

 各業者さんの立場から沢山の意見がでました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 設計の岩澤の説明を真剣に聞いています!

皆さん、納まりの事になると真剣そのもの。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 現場で個別に話すよりこうして集まって意見をぶつけ合う。

あっという間時間が経ってしまいますね。。。

 

 みんな良いものを造りたいと意気込みが凄かったです!

 

これからもこの職人たち「YUTAKA Works」の活躍にご期待ください!

 

       棟梁 安食 保

LINEで送る

tamotu | 2017年6月13日

お問い合わせ・ご相談など、
お気軽にご連絡ください