BLOG-01棟梁日記
東久留米の家
こんばんは。毎日寒いですね。。。
今日は、自分が棟梁として担当する“東久留米の家”のやり方を出しに現場に行きました。
やり方とは、基礎工事の下準備で、基礎の高さや直角などの定規を出す大切な仕事です。
やり方にならって基礎工事をする土建屋さんが鉄筋を組んだり、型枠を組んでコンクリートをながして
基礎が出来上がります。
20日から土建屋さんが入る予定で、上棟は2月の中旬の予定です。
施主様とも朝、現場でお会いしました。
とても楽しみにしていられて、自分もうれしくなり、気合いがみなぎってきました‼
“東久留米の家” 随時、報告しますね
大工 安食 保