BLOG-03社長の日常
ドイツから
皆さん、こんにちは。
昨日 株式会社イケダコーポレーション主催
Big seminar 2016
~ドイツ住宅のアプローチを 日本住宅のスタンダードに~
出席させていただきました。
ドイツから フラウンフォーファー建築物理研究所
ダニエル チルケルバッハ氏と 田中 絵梨さんが講演。
ドイツ住宅における熱と湿気の対策で
主な内容は 以下の3点です。
1 躯体内結露を予見
2 様々な気候における湿気の関係
3 断熱性能と透湿、防水の関係
後半は 西方設計 代表 西方 里見氏の講演でした。
人と環境に配慮したバウビオロギーの考えの基にドイツ基準の
高性能住宅を実践する第一人者のお話はユーモアもあり、楽しく
大変勉強になりました。
講演会の後は 懇親会に参加。
乾杯が終わり、ふと 後ろを振り返ると
ダニエル氏。
早速 片言の英語で 名刺交換
Woody Days
弊社のコンセプト 西川材や大工のことなど
しどろもどろの 英語で話しました(汗)
一日のセミナーで 何かを得て すぐに実践できるものではありません。
このセミナーをきっかけに さらに努力を重ね
これからの yutaka style をもっと良いものにすると
決意させて頂いた研修でした。
代表取締役 安食 一