BLOG-03社長の日常
仙台の仲間
皆さん こんにちは
桜の開花予定も発表され 春ももうそこまで来てますね。
昨日 3月9日 自然素材の商社 株式会社イケダコーポレーションさん主催
Ikekoセミナー (東京ビッグサイト)
「地域」と「住」を結ぶコミュニティビルダーに
弊社の専務と出席しました。
講演者の一人が 2012年にイケダコーポレーションさんの
ドイツ スイス イタリア エコバウ建築ツアーで知り合った
株式会社 建築工房 零 代表取締役 小野 幸助氏です。
約1週間 旅を共にしただけなのに 今でも 連絡取り合って
建築工房 零さんの経営指針発表会に 仲の良かった仲間と
出席してます。
小野さんです。
ひげメガネ 濃いよね~(笑)
とにかく 熱い 男です!
人を巻き込む力 引き寄せる力
持っているんです、この社長!
創業11年で 自社設計施工で年間40棟完工 「地球と暮らそう」の理念のもと
薪ストーブ ペレットストーブの販売 カフェ エコショップ事業 牧場経営など
一工務店を枠を遥かに超え 40名の社員が活き活きと働いている企業です。
http://www.zerocraft.com/
自然素材=うそをつかない素材
お客さまが家に愛着を持ってもらうための活動
電気を使わないクリスマス会など
熱い熱い90分のセミナー
零さんの経営 改めて 勉強させて頂きました。
この写真は 仙台郊外にある ゼロ村です。
昨年9月の豪雨の影響でゼロ村は壊滅的な被害を受け時に
エコバウツアーで知り合った仲間2人と連絡を取りあって 東京 埼玉 山形から
合計3人で駆けつけました。
ゼロ村に 到着した時に 「小野さ~ん」って呼んだら
C のポーズ 意味わかんないけど(笑)
青いTシャツの方は 小野社長のお兄さん
小野さん 本当に 明るいよね~
応援に行ったつもりが
逆に 勇気と元気を与えてもらいました
豪雨の影響で ゼロ村の施設や道具など かなりの損害を受けましたが、
命あるものは 全て 助かったそうです。
片付作業が終わった後 初乗馬
楽しかったな~
このセミナーに参加して 本当に良かったです。
専務と共に yutaka のビジョン達成のために
今 何をするべきか を たくさん学ばせて頂きました。
素晴らしい仲間との出会いとご縁に感謝 !
勇気を頂きました。
小野さん ありがとう!
代表取締役 安食 一