BLOG-01棟梁日記
薪ストーブがやってきた!
ご無沙汰しております。。。なかなかアップできませんでした。
最近、ある研修を受けてまして、なかなか忙し・・・イカン、イカン。
忙しいだの時間が無いだの言い訳ですよね。
きっちり時間管理が出来ていない証拠!
反省しています!
今日は個人的な話題。
先週、我が家に薪ストーブが来まして昨日の日曜日に火入れをしました。
設置工事はまだ雪の残る寒い中で
以前、ご紹介いたしましたファイヤーワールド埼玉http://www.fireworld-saitama.com/の
薪ストーブ野郎、石川さん親子にお願いしました!
屋根の開口、防水、瓦工事。
私と薪ストーブ野郎でやっちゃいました(笑)
薪ストーブ野郎ゴットファーザー(笑)
石川さん親子は本当に良くやってくれてありがたい限り。
妥協を許さない仕事振りは正に職人!
雨漏りも火災も絡んでしまう仕事だけに厳しさが身についている感じです。
お供えをし、安全祈願をしていよいよ火入れ。
私の実家はお風呂を薪で沸かしていました。
火の扱いは子供の頃から慣れているので大丈夫!と思っていても
やはり緊張の一瞬です。
ヨツール社のF500という機種です。
無事に火が入り安定した炎にウットリ。。。
「うぉ~、あったか~い」
感動の火入れでした。
今までお客様のお宅に設置しましたが
やはり自分で使ってないとその良さも、また短所もご紹介できません。
じっくりライフスタイルに取り入れてお客様にご紹介できればと思います。。。
あっ、勿論、噂の薪ストーブ野郎もご紹介いたしますよ(笑)
ご興味のある方は是非YUTAKAへ。
あぁ。。。
早く帰って、ストーブの横で酒呑みたい。。。
棟梁 安食 保