BLOG-01棟梁日記
YUTAKAのホープ
こんにちは!
12月に入りました。
いよいよ今年も残り一カ月ですね~
何だか今年はコロナの影響で不完全燃焼って感じですが
本当に世の中がガラッと変わる年となった気がします。。。
今までの「当たり前」が崩れ、新しい働き方、生き方、全てが変化していくような
そんな気さえします。。。
でも人類はその変化に対応してきて今があるのだから
必ず順応できるはず!
前を向いて行くのみです!
そんな中、今日は岩槻の家が上棟となりました!
今日は雲一つない快晴の下
絶好の上棟日和となりました!
この現場はカズマを中心にYUTAKAのホープ3人で取り組みます!
順調に進み、2Fの床、Jパネルを敷き込みます。
2Fはこれが床仕上がりなのでキズを付けない様に慎重に進めます。
「上棟」
棟木という屋根の一番てっぺんの部材が上がる事を言いますが
無事に上棟出来ました!
屋根下地も無事に貼りましたので安心です。
だいぶ日が短くなってきて作業効率を問われますが
みんながんばってくれました!
夕方には奥様とお母様が見に来られて
「ヤバい~♪」と
喜んで頂けました(笑)
こちらもやる気が漲ってまいりましたよ~♪
岩槻の家
木工事スタートです!
棟梁 安食 保